Zoom

【zoom】ミュージシャン用オリジナルサウンドについて

 

最新のアップデートでzoomの音声設定に

ミュージシャン用オリジナルサウンド

という項目が追加された。

従来のオリジナルサウンドとなにが違うのか

音質はどんな感じになったのか記事にしていこうと思う。

 

 

オリジナルサウンドとは

 

まずzoomの音声機能であるオリジナルサウンドとは

どんな機能か簡単に解説してみる。

 

オリジナルサウンド機能を使用するシーンとしては

下のように音響ミキサー経由の音声を

オーディオインターフェースなどでホストパソコンに取り込んでいる場合。

 

知っていると思うけど、

基本的にzoomで配信される音声に関しては

ノイズ抑制機能が働いている。

ノイズ抑制とは

低いレベルの音声を除去する機能

ノイズ抑制が働いている状態で音響ミキサーからのBGMなどの

低いレベルの音声をzoomに送ると

ぷつぷつと途切れたようにBGMが聞こえてしまう。

 

低いレベルの音声をノイズとして除去しないようにし、

生音のまま配信する機能を

オリジナルサウンドという。

ただ多少のノイズ抑制は働いているので

完全生音というわけではない。

 

高音質化、ステレオ音声に変更も可能

 

さらにオリジナルサウンドにの設定項目の中には

  • 高忠実音楽モード
  • ステレオオーディオ

という機能が存在する。

 

zoomに関しては基本的にモノラル音声で配信されるので

バンド演奏など定位を分けてもすべてセンターの定位で聞こえてしまう。

 

でも上記の設定にチェックを入れておくと

バンド演奏やBGM、動画音声がより原音に近い音質になる

 

ただ通信量が増加する為、

どちらもネット回線が良好な場合に使用することをおすすめする。

 

従来のオリジナルサウンドとの違い

 

もともとオリジナルサウンドという機能は存在してたのだけど

2022年9月に

ミュージシャン用オリジナルサウンド

と名称が変更された。

 

従来のオリジナルサウンドとの違いは下のような感じ。

  • ポップアップ表示でノイズ抑制のオン・オフがわかりやすいくなった
  • ノイズ抑制無効時、完全生音に近い音質に
  • ミュージシャン用オリジナルサウンドと名称が変更

 

といった感じ。

実際の音声比較は下の動画リンクより確認してもらえればと思う。

 

オリジナルサウンドの設定とオペレーション

 

始めに注意点から記載していく。

従来のオリジナルサウンドからノイズとして除去する範囲が広くなった為、

1kHz等の周波数でサウンドチェックする場合は、

いくらレベルが高くても除去されてしまう

音声が来ないと思ったら下で記載する

ミュージシャン用オリジナルサウンドをオンにして

ノイズ抑制を無効化してからチェックするようにしよう。

 

アプリケーションでの設定とオペレーション

 

オリジナルサウンドの設定やオペレーション方法についてだけど

アプリケーション音声設定項目を開いて

下の方にある

「ミュージシャン用オリジナルサウンド」

にチェックを入れよう

 

 

最初はzoomオーディオに最適化にチェックが入っている

この状態だと強いノイズ抑制がかかっているので、

パソコン内蔵マイク以外の場合はチェックを入れない方がいい。

 

 

チェックを入れると画面左上に小さく

「オリジナルサウンドのオン・オフ」とアイコンが出てくる。

 

ここをクリックすることでノイズ抑制の無効化ができる。

 

音声設定のところでチェックを入れるだけでは

ノイズ抑制はオンにならないので注意しよう。

 

高忠実音声やステレオモードに関しては

チェックを入れた段階で機能している。

 

ノイズ抑制有無がポップアップで表示

 

従来のオリジナルサウンド機能については

画面左上のアイコンの表示のみでノイズ抑制が有効なのか無効なのかを

判断する必要があった。

zoomオペレートしている人にはわかるかもだけど

この表示がわかりずらくて今ノイズ抑制が有効なのか無効なのか

わかりずらかった。

 

ただ今回の機能更新で

左上ボタン操作時にポップアップが表示されるようになった。

大きくポップアップが表示されるので

現在ノイズ抑制が有効なのか無効なのかわかりやすくなった。

 

画像のようなポップアップが表示される。

ホストだけに表示されるので視聴者に余計な表示が映ることはない。

 

音質の違い

 

音質の違いとしては

従来のオリジナルサウンドよりも

ノイズ抑制有効時、ノイズ処理が大きくなった半面、

ノイズ抑制無効時の音がより生音に近い感じになった。

 

音声比較動画は下記を参照。


BGMレベルで音楽をかけていると

たまにノイズ抑制無効化でもノイズとして除去されていたのが

除去されることなく、BGMが聞こえるようになった。

たまに怪しい時があるけど。

 

まとめ 客入れBGMや動画再生はオリジナルサウンドONで

 

本番開始まで配信映像・音声は

案内スライドと小さくBGMが再生することが非常に多い。

 

視聴者が本番開始までに映像・音声ともにちゃんと通信できているか

確認するためにも案内スライドとBGMを配信して

視聴者に事前確認してもらうという意図がある。

 

この小さいレベルのBGMがオリジナルサウンドが有効になっていないと

途切れ途切れで配信されしまうので、要注意だ。

 

さらにキッカケもののVTRもオリジナルサウンドが有効になっていないと

フェードインしてくるような音声は小さいレベルのところは

ノイズとして除去されてしまうので

下手したら音が配信できていない可能性もある。

 

上記のようなクレームが来ない為にも

オリジナルサウンドの重要性を理解して

オペレートしていこう。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

灰の人

関西在住のアラサーのサラリーマン。イベントの支流になりつつある配信業務を日々行っています。 「現場で得た知識を共有したい」と思ってブログを立ち上げました。 これから配信業務に携わる方の手助けになれるよう日々勉強中

-Zoom

© 2024 ハウ トゥ DX Powered by AFFINGER5